生命工学研究室

生命工学研究室のあゆみ

1994年4月 別府輝彦教授が東京大学・醗酵学教室を定年退官して赴任、研究室創設

1995年4月 上田賢志助手が東京大学・醗酵学教室における学位取得の後に赴任、研究室スタート

1995年4月 修士1名、卒論生21名(第一期生)

1995年8月 別府輝彦教授、米国工業微生物学会チャールズ・トム賞受賞

1996年4月 博士1名、修士4名、卒論生18名(第二期生)

      別府輝彦教授、紫綬褒章受章

      受章祝賀会(同窓会)開催

      学部名が農獣医学部から生物資源科学部に改称

1997年4月 博士1名、修士7名、卒論生15名(第三期生)

1998年4月 博士1名、修士3名、卒論生18名(第四期生)

1998年6月 別府輝彦教授、日本学士院賞受賞

1998年6月 受賞祝賀会(同窓会)開催

1999年4月 博士1名、修士3名、卒論生20名(第五期生)

1999年4月 上田賢志助手が専任講師に昇進

1999年4月 生命科学研究センター(写真)が竣工、別府教授が所長を兼任

1999年5月 生命科学研究センター2階に研究室の主体を移動、新体制に

1999年5月 瀬戸 光顧問研究員(生命科学研究センター顧問研究員)、角田宏之研究員(ミツカン株式会社・派遣研究員)、

1999年5月 長谷川典子副手(生命科学研究センター)が参加

1999年5月 上田賢志専任講師、浜田賞受賞

2000年4月 博士1名、修士8名、卒論生20名(第六期生)

2001年4月 博士2名、修士8名、卒論生22名(第七期生)

2001年4月 細野邦昭教授(蛋白質科学)、白鳥初美研究員(バイオベンチャー育成事業研究員)が参加

2002年4月 博士2名、修士6名、卒論生21名(第八期生)

2002年4月 上田賢志専任講師が助教授に昇進、田中聡美副手(生命科学研究センター)が参加

2002年5月 上田賢志助教授昇進祝賀会(同窓会)開催

2002年9月 21世紀COEプログラムに別府教授をリーダーとする課題が採択される

2002年9月 『微生物共生系に基づく新しい資源利用開発』

2002 10月 上田賢志助教授、日本農学進歩賞受賞

2003年4月 博士2名、修士8名、卒論生24名(第九期生)

      和辻智郎(21世紀COEプログラムポストドクトラルフェロー)が参加

2004年1月 別府輝彦教授、最終講義

2004年1月 同窓会開催

2004年3月 別府輝彦教授、日本大学総合科学研究所教授に赴任

2004年4月 博士2名、修士6名、卒論生16名(第十期生)

2004年4月 髙野英晃が助手として着任

2004年9月 山田伸也研究員(高砂香料株式会社・派遣研究員)が参加

2004 12月 別府輝彦教授、日本学士院会員に

2005年3月 上田賢志助教授、日本農芸化学会奨励賞・学部長賞受賞

2005年4月 博士1名、修士1名、卒論生23名(第十一期生)

2005年4月 アスカー・ダラル(日本学術振興会研究員)、齊藤奈央子副手(生命科学研究センター)が参加

2005年4月 別府輝彦教授、日本大学総合研究大学院総合科学研究科に赴任

2006年4月 博士1名、修士5名、卒論生18名(第十二期生)

2006年4月 天野昭一顧問研究員(生命科学研究センター顧問研究員)、難波亜紀(21世紀COEプログラムポストドクトラルフェロー)が参加

2007年4月 修士6名、卒論生18名(第十三期生)

2008年4月 修士6名、卒論生18名(第十四期生)

2009年3月 髙野英晃助手、日本ゲノム微生物学会研究奨励賞受賞

2009年4月 修士8名、卒論生21名(第十五期生)

2009年4月 嶋村友里実習助手(生命科学研究センター)が参加

2009年5月 別府輝彦教授、瑞宝重光章受章

2009 10月 髙野英晃助手、日本農芸化学会関東支部若手研究奨励賞受賞

2010年3月 髙野英晃助手、学部長賞受賞

2010年4月 髙野英晃助手が助教に昇進

2010年4月 博士1名、修士11名、卒論生19名(第十六期生)

2010年6月 吉田亘孝研究員(ミツカン株式会社・派遣研究員)が参加

2011年1月 仁平南帆子(株式会社J-ケミカル・派遣研究員)が参加

2011年2月 同窓会開催

2011年4月 博士1名、修士9名、卒論生23名(第十七期生)

2011年4月 老沼研一研究員(ハイテクリサーチセンタープロジェクトポストドクトラルフェロー)が参加

2011年4月 日比徳浩研究員(ミツカン株式会社・派遣研究員)が参加

2012年3月 髙野英晃助教、日本農芸化学会2012年度大会トピックス賞受賞

2012年4月 博士1名、修士7名、卒論生21名(第十八期生)

2012年4月 髙野英晃助教、長瀬研究振興賞受賞

2012年9月 髙野英晃助教,浜田賞受賞

2012 11月 別府輝彦先生,文化功労者に

2012年11月 中野繁研究員(ミツカン株式会社・派遣研究員)が参加

2013年4月 修士6名,卒論生20名(第十九期生)

2013年4月 上田賢志准教授が教授に昇進,森智代実習助手(生命科学研究センター)が参加

2013年6月 同窓会開催

2014年4月 修士7名,卒論生20名(第二十期生)

2015年3月 髙野英晃助教が日本農芸化学会奨励賞を受賞

2015年4月 修士6名,卒論生20名(第二十一期生)

2015年4月 髙野英晃助教が専任講師に昇進、西山辰也助手が参加

2015 11月 髙野英晃専任講師が日本農学進歩賞を受賞

2016年4月 博士1名, 修士5名,卒論生20名(第二十二期生)

2016年4月 髙野英晃専任講師が准教授に昇進

2016年9月 上田賢志教授が日本放線菌学会学会賞を受賞

2017年4月 博士1名, 修士11名,卒論生20名(第二十三期生)

2017年4月 市川真衣実習助手(生命科学研究センター)が参加

2018年4月 博士1名, 修士15名,卒論生19名(第二十四期生)

2019年4月 修士13名,卒論生19名(第二十五期生)

2019年4月 角悟(ポストドクトラルフェロー)が参加

核酸・蛋白質科学研究室